ご覧いただきありがとうございます。
飲食店のグリストラップ清掃をしている株式会社エスカリエです。
インスタ開設記念に初回割引についてお知らせもあるのでどうぞ最後までご連絡ください。
今日の投稿では、
弊社のグリストラップ清掃を他社と比較してみました!
一般的にグリストラップ清掃には大きく分けて2種類の方法があります。
①バキューム処理
相場は5万円以上は当たり前。10万円なんていう業者もあります。
高額なうえに大きな機械や車両で近所に迷惑になることもあります。
また、依頼したはずなのに不法投棄をされてしまうと、依頼した飲食店が罪に問われて逮捕される可能性もあります。
②現場処理
その場で処理するので、やり方は様々ですが値段は似たり寄ったりです。
一般的に2〜5万円で実施されています。
現場処理には2通りあり、ひとつはおが屑やシートで吸着させて、大量に溜まったシートをお店の人が産業廃棄物として出さなくてはなりません。(一般ゴミとして出してしまうと重い罰則があります😨)
もうひとつは、グリストラップ内の油を流せるような状態に変化させて下水管に流す方法です。
こちらは産業廃棄物を最小限の量に収めることができるので追加コストが少なくてすみます。
ただし、一般的に行われている従来のやり方では排水管内で油が分離してしまいそこに留まってしまいます。
その結果、排水管が詰まってしまう可能性があります。
弊社が採用している新工法では、排水管内で油を分離させないことに成功しました!
シートなどで吸着して集めることもしないので、産業廃棄物も最小限ですみます。
(グリストラップ内の砂は適正な処分をする必要があります。)
弊社はグリストラップ清掃に特化しているため、従来の一般的なやり方よりも優れた新工法なのに業界最安値を実現させています。
100リットルの大きさなら定期で15,000円、
さらにインスタ開設記念で初回に限りインスタフォローで11,000円で施工可能です。
申込先はインスタのプロフィールをご覧ください。
山口県、広島県の飲食店様はこの機会にぜひ一度ご検討ください♪
周南市、下松市、柳井市、防府市、廿日市市、大竹市など広い範囲で対応可能です。
コメント